- 隆司 中山
コロナよ、まださまよい続けるのか....
1年2ヶ月が経ちました。
感染がこんなに続くとは、、、。
昨年2月8日からハワイへ行ったきり、1度もパスポートを使っていない。
日本のパスポートは、査証なし(アライバル査証も含む)で191カ国も行けるのに。
https://www.cnn.co.jp/travel/35164756.html
1999年4月に立ち上げ、22年を迎えようとしているが、振り返っても、こんなことは1度もなかったのに、一体いつまで続くのだろうか。
昨年1月 コロナが騒がれ始める
2月 じわじわと自分の仕事にも影響
3月 既存の仕事は全てキャンセル 新規の仕事は皆無
30日 オリンピック開催来年夏に延期決定
4月 マスクをベトナムから輸入し何とか頑張る
5月 ----
6月 これではダメだと 海外の仲間と”HOUSEDAY TRIP"を立ち上げる
7月 22日からGOTO開始 救いの手か⁈
9月 GOTO利用の個人のお客様が増える
10月 部屋が取れない 特に露天風呂付きの客室は来年2月まで取れない旅館も
観光バスも大忙し でもコロナで転職してしまたっためガイドさんがいない
11月 GOTOのおかげで大忙し
12月 感染拡大のため GOTOでの恩恵が消滅
1月 ----
2月 17日よりワクチン接種開始 希望の光が
3月 弊社の80%以上占めていた 業務渡航のお問い合わせが増え始める
4月 中国専門の手配業者が弊社事務所に
査証センターも弊社すぐ近くにあり 業務査証取得に特化
感染拡大がまた始まる この繰り返し 一寸先は闇はまさにこのとか
ワクチン接種率も国別によって違うため、まだまだ国境再開はほど遠いと思う。
ハワイ ホノルルルのワイキキビーチは 国内人でかなり賑わっており、
ハワイの現地旅行会社で40歳前後の人が、5月初めに2回目のワクチンを接種するとのこと。
さすがワクチン開発国は違う。
私が接種できるのは、夏以降。
接種終了したら、また陽が登り始めるのだろうか、、、。
4月28日で22年目を迎えます。